5月27日に私のアレンジ楽譜集「愛のそよ風」vol.3のレコーディングをしました。
場所は神の家族主イェスキリスト教会。
実はここは、私が講師をさせていただいています音楽神学校ワーシップ・ジャパンの
本拠地としてお借りしている教会です。
スカイツリーを見上げながら通り過ぎて、草加の手前の駅で降りて歩きます(汗)
左の写真がそうです。素敵でしょ!!電線が惜しい~。
十字架の下の1階正面は、カフェテリアになっていて、シェフが作るランチが人気です。
会堂はとても静かで、素晴らしいピアノがある素敵なチャペルです。
当日、教会に着くと調律師さんが気合いを込めて調律をしていました。
「ガー~ン、ガ~ン」と杵で打つようなタッチで叩きながら・・・!?
「あれ~!?大丈夫かな~!?」だんだんドキドキしてくる私。
やがて調律師さんに「いかがでしょうか?」と言われ試弾した私は飛び上がってしまいました。
こういう時は、いつになく耳がデリケートになっていますので、私の耳ってこんなに繊細だったかな~?と思う位です。
「あっ、あのー、このピアノはとても良い音のはずなのですがデリケートなピアノ(弱い音)が全く出せません・・・」と。
それから2時間近く私の出したい音が出せるタッチに近づけてもらう作業が続きました。
調律師さんも一生懸命にやってくださいましたがこの時ばかりは、
自分のピアノのことより調律師さんのことを真剣に祈ってしまいました(笑)
作業が終わり最初はまだ不安な状態でしたが弾いていく内に、
本当に不思議なようにだんだん音に響きが出てきて、ピアノが答えてくれるのがわかりました。
「これならいける!」と思った時は、お昼を過ぎもう一仕事終わったような気さえするほどでした。
いざ始めてみると信じられないほどの順調さでほとんどTake 1。
目指した「優しい、包まれるような音色」がほぼ表現できたと思いました。