大和カルバリーチャペルでは、この12月には、たくさんのクリスマスの集会が行われました。そして、昨夜はその最大であるイブ礼拝が行われました。 教会のクリスマスのフライヤーには、イブ礼拝は、『聖夜にふさわしい厳かな礼拝。聖歌…
大和カルバリーチャペルでは、この12月には、たくさんのクリスマスの集会が行われました。そして、昨夜はその最大であるイブ礼拝が行われました。 教会のクリスマスのフライヤーには、イブ礼拝は、『聖夜にふさわしい厳かな礼拝。聖歌…
「愛のそよ風」vol.1が最初に出版されたのは、2005年9月でした。 当時のJMMS(ジャパン・ミッション・ミュージック・スクール、現ワーシップ・ジャパン)で、出版物を作ることになった時に、学長が私の奏楽アレンジ曲集を…
今年の春”私も今年を飛躍の年にしよう!”と思い立って、6月~10月まで以前から考えていた教会奏楽者セミナーを開催しました。 いざ開催を決断するまではやはり「準備の時間が足りないかもしれないから来年にしようか、本当に一人で…
ようやく秋らしくなり夏の暑さから解放されたと思いきや、空は夏のモクモク入道雲・・・。大好きな雲なんだけどその下では突然の雨なんてこともあるようで・・・。なんだかこのところお天気が不安定です。 先週はハワイから来ている友人…
8月20日奏楽者セミナー第3回目開催しました。 今回のテーマは、”奏楽について”。教会奏楽者にとって大事だと思われるいくつかの点をお話ししてから中級クラスでは、早速課題だった「愛のそよ風」vol.3よりお好きな曲を1曲ず…
私の卒業した国立音楽大学は、西武新宿線玉川上水駅下車ですが、今はなんとモノレール玉川上水駅からも行かれます。 音大では、毎年夏休みに夏期音楽講習会というものを行っています。 どんなものがあるのかといいますと、合唱、ポップ…
7月16日(水)は、第2回目のセミナーの日でした。 この日は、中級クラスには松戸から3時間ほどかかって参加された方もあり、暑いところいらしていただき本当に嬉しく思いました。 そして、みなさん汗を拭き拭き熱心に耳を傾けてく…
YY Time というのは、月に1度 第3礼拝後に信徒のご夫妻が中心になって行っている集いです。 これは、赤い屋根の泉チャペルではなく、森チャペルと言われる数百メートル離れて木に囲まれている方のチャペルで行われています。…
CGNTVとは、韓国のキリスト教の放送局で、衛星放送とインターネットを使い世界各国にキリスト教の番組を届けています。 ここの「本の旅」という番組で、私の聖歌・讃美歌 アレンジ楽譜集「愛のそよ風」を取り上げてくださるとのこ…
今回は初めての試みだったので、募集はしたもののどのくらい集まるかもわからずとにかく一人でも二人でも応募があれば開催しようという覚悟でした。 ところが、始めてみると単発の方4名を含めて初級クラス3名、中級クラス10名の応募…